What is Periodontitis?
歯周病とは
歯周病とは、歯を支える骨が徐々に溶けてしまう病気です。歯茎の下にある骨が歯を支え、歯周ポケットに蓄積した歯垢が原因で骨が溶けてしまいます。この結果、健康な歯であっても最終的には抜けてしまう危険性があります。歯周病は初期段階では痛みが少なく、気付きにくいため、定期的な検診が重要です。
日本では成人の80%が歯周病にかかっており、歯を失う最も一般的な原因とされています。
当院では、早期発見と進行防止のための定期的な検診を推奨しています。歯周病の予防や治療について、専門的なアドバイスをご提供いたします。
Types of Periodontitis
歯周病の種類
歯周病は、歯肉の炎症による出血や腫れを特徴とする歯肉炎(しにくえん)と、歯を支える歯槽骨(しそうこつ)が破壊される歯周炎(ししゅうえん)に分けられます。歯周病の代表的な病態である成人性歯周炎(歯槽膿漏)には、その症状や進行度に応じてさまざまなタイプがあります。
歯肉炎
歯周病の初期段階で、歯肉のみに炎症が起こる状態です。歯垢が主な原因で、細菌が有害物質を放出して歯肉炎が進行します。
歯周炎(歯槽膿漏)
歯肉炎が進行すると、歯を支える組織(歯根膜や骨など)に炎症や感染が生じる状態です。
Signs of Periodontal Disease
注意!歯周病の兆候
- 歯肉が腫れる
- 歯肉から出血する
- 口臭が気になる
- 歯がグラグラする
これらの症状があれば、歯周病の可能性があります。りんごをかじる際に出血するなど、日常のさまざまなシーンでその兆候が見られることもあります。また、歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病など全身の疾患にも影響を及ぼす可能性があります。痛みが出にくいため、早期に医院での検査を受けることが重要です。
How to prevent Periodontal Disease?
歯周病を予防するには?
歯周病を予防するためには、プラークコントロールが肝心です。つまり、歯垢を効果的に除去することが不可欠です。
- 歯周病が進行していない場合は、定期的なケアで一生涯を通じて歯周病を予防できます。
- 既に進行してしまっている場合でも、定期的なケアを続けることで進行を抑えたり遅らせたりすることが可能です。
また、家庭での正しいブラッシングも重要です。ただ歯を磨くことと、正しく歯を磨くことは全く別物です。適切なブラッシング方法を学び、毎日実践しましょう。当院ではブラッシング指導を積極的に行っています。
歯周病は年齢に関係なく発症する可能性があります。まずは現状を把握するために、医院での検査をお勧めします。最新の設備を用い、わかりやすくご説明いたします。
Flow of Periodontal Disease Treatment
歯周病治療の流れ
STEP1
諸検査
骨の状態や歯周ポケットの深さなどの検査を行います。
STEP2
治療計画
検査結果に基づき、適切な治療計画をご説明します。
STEP3
スケーリング
歯についた歯石を「スケーラー」と呼ばれる器具を用いて取り除きます。歯石の付着度合いにより異なりますが、1~6回に分けて行います。
STEP4
歯周ポケットと出血の検査
炎症度合いが中度以上の患者様の治療。
STEP5
スケーリング
歯肉の奥深い所迄、歯石が付着している場合に行います。歯石が付着している表面に器具を使い除去していく、ルートプレーニングを行います。この段階の歯牙は、既に強い毒素を持つ、微生物が表面に形成したバイオフィルムというもの付着しています。この治療により歯石除去とバイオフィルムの破壊を同時に行っていきます。
STEP6
歯周外科
歯周病が進行している場合は歯周外科処置も行います。
STEP7
定期的なPMTC
(専門的な歯石除去)
歯の表面を清掃し、歯周病の再発を防ぐために重要です。歯ブラシを使っても磨き残しがある方、特に歯と歯の間や奥歯の裏側をうまく磨けない方におすすめします。