矯正セミナーがまた始まりました。 公開済み: 2019年5月11日更新: 2019年5月11日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ 5月9日はお休みをいただき明石矯正会のセミナーに参加してきました。2年前から参加しておりますが最期のコースとなります。 不正咬合にはいわゆる出っ歯や受け口、乱杭歯などがありますが、それぞれに治療を始めるのに適した時期があります。それを逃すと治療が難しくなる場合もあります。 当院では月2回矯正の無料相談日を設けております。詳しい日程等は当院までお問い合わせください。 関連記事 21 矯正のセミナーに参加してきました。 8月1日木曜日はお休みをいただき、恒例の明石矯正研修会に参加してきました。 歯並びの問題は、歯並びだけが悪い場合は矯正治療だけで改善できますが、顎の骨自体が大きすぎる場合は外科的に手術をして顎の骨を小さくしないと、見た目 […] 公開済み: 2019年8月21日更新: 2019年8月21日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ コロナウイルス対策 当院ではコロナウイルスへの対策として次亜塩素酸の空間噴霧機を設置しました。 次亜塩素酸はノロウイルスやインフルエンザウイルスを不活化させることがわかっており、コロナウイルスにも有効であると考えられています。 上の表は […] 公開済み: 2020年3月22日更新: 2021年10月3日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ 05 矯正治療のセミナーに参加してきました。 兵庫県の明石市で開催されている明石矯正研究会のセミナーに参加してきました。 昨年6月から始まり今年の4月までの1年間、矯正治療を体系的に学ぶコースです。 土日で開催される月もありますので、土曜日を休診とさせていただいてい […] 公開済み: 2018年2月5日更新: 2018年2月5日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
21 矯正のセミナーに参加してきました。 8月1日木曜日はお休みをいただき、恒例の明石矯正研修会に参加してきました。 歯並びの問題は、歯並びだけが悪い場合は矯正治療だけで改善できますが、顎の骨自体が大きすぎる場合は外科的に手術をして顎の骨を小さくしないと、見た目 […] 公開済み: 2019年8月21日更新: 2019年8月21日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ
コロナウイルス対策 当院ではコロナウイルスへの対策として次亜塩素酸の空間噴霧機を設置しました。 次亜塩素酸はノロウイルスやインフルエンザウイルスを不活化させることがわかっており、コロナウイルスにも有効であると考えられています。 上の表は […] 公開済み: 2020年3月22日更新: 2021年10月3日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ
05 矯正治療のセミナーに参加してきました。 兵庫県の明石市で開催されている明石矯正研究会のセミナーに参加してきました。 昨年6月から始まり今年の4月までの1年間、矯正治療を体系的に学ぶコースです。 土日で開催される月もありますので、土曜日を休診とさせていただいてい […] 公開済み: 2018年2月5日更新: 2018年2月5日作成者: tomohaisyaカテゴリー: ブログ
この投稿へのコメント